皆さまこんちはー。
大晦日ですね。ともぞーです。
今更ながら、やり残していることはありませんか?
2021年も一言でコロナ。
でも、そん中でも少しでも生活をよくできればと、頑張ってきました。
2020年から頑張って新しいものに挑戦!
ブログもそうですし、投資とかね。
素人の無知な奴がどんだけできたんか?
それも含めてご報告です。
お品書き
2021年に初めて良かったこと
2021年に新しく始めたことが少ないでございますw
今年は静かな年でございました。
新しく始めたのは、アクアリウムですよ。

これが最高に楽しいが、知識不足でかなーり大変だたりもする。

タナゴの元気な姿が最高に癒される。
しかしアクアリウムはお金がかかる💦

来年も、タナゴの産卵頑張りたいと思います。
去年はどうか?
そして去年はどんなんか?新しく始めたことはこんな感じ。
3位 楽天経済圏の確立
2位 投資
1位 ブログ
これが一年前でございますw昨年は頑張ってましたな〜。
ブログは当然のこと1位なのですが、実際は2位の投資は少しづつですが身になってきております。
ともぞーの投資
素人ですが、着実にプラスです。
積立N ISAはeMAXIS Slim米国株式(S&P500)で積み立ててますがこちらは損益率プラス30%で推移しております。がっつり積み立ててはないのですが、今のところは右肩上がりで順調でございます♫
実は個別株にも投資しております♫いわゆる高配当株投資って奴ですね。
個別株も順調でございます。このポートフォリオだと配当も毎月出るから楽しいね♫

その他 印象に残ったもの
2021年で他に印象に残ったものたち。
黒鯛釣り
とにかく釣りない年でしたw期待してた春先も全くダメ。
黒鯛を釣ってないでございます。
ノッコミ最終戦で一瞬夢を見ましたが・・・

シロギス釣り
シロギスは毎度のんびりな釣行でございました。
移動もお気に入りポイントを周回するだけで、特に目新しいところは無いw
印象に残ったのは、「今日はここだ!」と決めて普段行かない外房に出陣し、内浦でそこそこ釣れた日は印象に残る釣行となりました。

場所選択がピタッと当たると最高に嬉しいものです。
日本酒
飲むことは大好きなんで、ちょいちょい今年もいろんなお酒をいただきました。
もうね、今年はこれって決まってます。

とにかくこのお酒から羽根屋にどっぷりとハマりました!

ちょっと高くても羽根屋だから飲みたと思えるくらいハマってます♫
来年も良いお酒に巡り会えればと思いますが、しばらくは羽根屋でいっちゃいそうだね。
まとめ
やっぱり大晦日ともなると、特別な日って感じが湧いてきます。
我が家は新年も大事ですが、年取りと言って大晦日が超大事だったりするんです。
地方によってはそういうところもあると思うのですが。
これから刺身担当のともぞーは仕込みが大変です。
バタバタと新年を迎えそうです💦
皆さまも良い年をお迎えください。
それではまた明日ー。
↓ポチッと応援してくれると嬉しいです。どれでもOK。明日も頑張れます!!