皆さまこんちはー。
今日も暖かい1日でした。明日は5月並みの暖かさのようですね。ともぞーです。
連日暖かい日って天気予報をを見てますので、釣りに行きたくてたまりませんw
でも風は相変わらずですね。現地に行ってないので想像がつきません。
行ってみたら思ったよりもってこともありそうですが、がっかりもしたくない。
やっぱりもうちょい様子見ですかね?
本日は新しい調理器具を仕入れましたよ。
ラッセルホブスのミルでございます。
お品書き
ラッセルホブス社
説明書によるとラッセルホブスの製品は、ヨーロッパを始め、世界各国で高い評価をいただいているイギリスの家庭用電気製品ブランドです。
とのことです。イギリスのパナソニックとか日立って存在なのかな(詳しくなくすみません)。
電動ミル ソルト&ペッパー(7921JP/7922JP)
 
シルバー感が非常にかっこいい。パッケージも高級感漂います。
| 
 
 | 
 
開けてみると、銀ピカでかっこいいです。蓋がついておりますが、カチッとハマるものではなく、置くだけの受け皿でした💦
上蓋をぱかっと開けて電池挿入です。
 
電池は単3を4本使用します。結構電気食いますね。
下側に材料を入れます。
胡椒や塩の容量は十分すぎますよ。
 
セット完了しました。やはりかっこいい。これしか出てこないです。
 
塩と胡椒がの2本で十分ですよね!

使ってみた
まずは胡椒。
海外のお土産でいただいた、最高の胡椒です。
ベトナム産だったかな?
 
風味豊かで辛味もしっかりある。
そして岩塩です。
カルディで購入。困った時はカルディです!
 
黒胡椒をコンビーフにかけてみた。
これが今までと異次元の風味だぞ。
 
なんかね。鮮度が違うっていうのかな?本当に今までにない香りがしますよ。
そして塩。
これも塩の味がダイレクトでありつつも、美味しい雑味を感じるというか、ミネラルを感じるというか?今までの塩よりも間違いなく美味しい。
ちなみに今まで使っていたミルは、おまけの品でございますw
 
これはけっこうワープした感じだぞ。
塩はカプレーゼに使ってみました。
 
間違いなく旨いはず。
 
バジルをかけて完成です。
やはり今まで以上に旨い気がする。塩の旨さが今までと違う。今までは単純に塩っけでしたから。これは旨味もプラスされている!
 
せきやどモッツァは本当にうまいチーズです。これはぜひ食べてください。
CGC系なら置いてるかも!
とにかく買って正解だと思いました。
音も大きくないですよ。キュルキュルと削れますので、思った以上の量になってしまいますが。
まとめ
高級感漂って使うことが楽しくなる調理道具だと思います。
サクッと削れるので時短ににもなる。本当に楽です。削りすぎますw
ご家庭に1っ本あっていいと思います。
胡椒は本当に風味が変わりましたし、塩も旨味が絶対にましてますよ!
引き続き使ってみたを報告いたします。
それではまた明日ー!
 
			
		 
											![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1efbce0e.e6696267.1efbce0f.9e537995/?me_id=1317132&item_id=10005983&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fgbft-ltd%2Fcabinet%2Fimg02%2F5t-9g81-68sy.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)





 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
										
					 
									 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	