皆様こんちはー。
調理道具大好きです!ともぞーです。
昨日に引き続き、美吉野キッチンさんのまな板のお話です。
昨日の話はこちらから↓↓↓
実は2枚購入させていただいてます♫
今日はもう一枚の方の紹介です。
こちらのサイズの方が一般的だと思います。
一家に一枚欲しいまな板であること間違いなし!
では行ってみましょう。
お品書き
美吉野キッチン
ひのきまな板の専門店ですよ。業務用から家庭用まで様々なサイズの国産桧まな板を製作しています。オーダーで好みの寸法のまな板も製作してもらえるようです。
そして材料には最高級の吉野桧を使用します。
吉野桧は特徴として
・年輪が適度に細かく均一である。
・芯が円心にあり、曲がりが少ない。
・色ツヤが良く、光沢がある。
・吸湿・排出性に優れている。
・140種類以上ある香り成分は消臭効果や癒しの効果がある。
・強度が高い
などなど、大変素晴らしい木材のようですよ。
吉野桧は法隆寺にも使われてるようですね。
大変素晴らしい木材でございます。
買ってみました
ともぞーは直販サイトでオーダーしましたが、Yahooや楽天でもお店はあるようです。
直販サイト。https://manaita.official.ec
最初に1枚もののまな板を購入して、その素晴らしさに感動しまして♫
2枚目買っちゃうっ!ってなりました!!
昨日紹介の1枚ものは、大きめな魚を捌く用。
デイリーにもう一回り小さいまな板が欲しいのです。
でもね、我が家のまな板スタンドは2センチのものと3センチのものが入る仕様です。
市販のまな板スタンドはこれがマックスじゃないでしょうか??
中には1.5センチとかもありますからね〜。厚みのあるまな板はNG。
そこで今回購入したのはこちらのサイズです。
440✖️250✖️20㎜
こんなサイズが近そうですが、厚みが30ミリですね〜。まな板スタンド的には20ミリじゃなきゃならんのですよ。
実は一度届いたものが、22〜23ミリあって、まな板スタンドに入らない事態に・・・
そこで美吉野キッチンさんに相談したところ、反りがどうしても出てしまうので、ほんの微妙に厚く仕上げてしまったようです。薄いまな板は基本NGなのか?
対処法を相談したら20ミリピッタリで、接ぎ合わせでどうですか?とのこと。
デメリットは桧オイルの量が若干少ないとのことです。あとは見栄えかな?
そして届いたものがこれ↓
ぜんぜんカッコ良くね??
実は昨日使用した、この写真は接ぎ合わせの方でした。
わかります?年輪がそれぞれ逆になるようにサンドイッチというか、3枚を繋いでます。
普通に刺身を切る分にはこれで十分でしょ?
接ぎ合わせの感想ですが、ぜんぜん問題ないw
繋いだところもほとんど気にならないですよ。反らないのであれば、これでOKでございます♪
大きい方は、やっぱり黒鯛釣れたら真価を発揮ですな♫
無事に収納できました!!
道具って大事。気になる方はぜひ!
使ってまた感想
野菜を刻むトントンって音が気持ちいですw
ちょっと気分が上がりますな〜。でも桧じゃなくてもトントンいうか?
とにかく香りの良さですね。マジで!桧の香りが素晴らしいです。
そしてこれは表面の滑らかさに起因してるのか?肉や刺身を切るときに食材がまな板に吸い付くような感じがします。これは10年も古いまな板を使ってきたからかもしれませんが。
新品ってこうなのかな?
刺身もスッと包丁が入る感じ。なんか包丁の切れ味が上がったような気がするのは気のせいか?
でもやっぱり綺麗な木目で触り心地抜群。そしていい香り♫
そうそう!毎日使うのに神経使うの?って思ったら、大丈夫。
普段のまな板と同じように使えばぜんぜんOKです。干すのは陰干しです。
小さいか?とにかく普通に使えますので安心を!漂白とかはダメですね。
黒ずんでしまったら、削り直しの対応をしてくれるようです。
毎日使いたくなること間違いなしでございます。
まとめ
最近調理道具にこだわり始めて、沼にハマってしまってますww
その最初の要因はこのまな板です。
安くはない。でも桧のまな板としては、かなり安いんじゃないでしょうか?
とにかく香りと触り心地。これは本当に体験してほしい。
今までのまな板のイメージが変わるから。
道具にこだわることで、毎日の料理が楽しくなる!最高じゃないですか?
気になる方はぜひ!
それではまた明日ー!
↓ポチッと応援してくれると嬉しいです。どれでもOK。