皆様こんちはー。
連日強風が凄いですね!明日からまた寒いみたいです。ともぞーです。
まだ馴染めない天皇誕生日。いかがお過ごしですか?
ともぞーは給料日前ということで、大人しくしておりますw
これは昨日の晩酌でしたが、とり天の紹介です。
鶏胸肉はヘルシー&リーズナブル。メタボで金ないともぞーにはぴったりの食材ですw
お品書き
とり天
大分の郷土料理になるのか?
以前別府に旅行したときに、食べました。
ポン酢でいただく衣厚めのとり天に、めっちゃ感動しました。
街中歩いてて、マックのようにとり天が売ってた。
それ以来、自宅でもとり天作っております。
ともぞー風「とり天」
鶏胸肉を使用です。モモでもいいんですけど、とり天といえば胸肉です。
レシピはこちら。
材料 鶏胸肉・・・1〜2枚 ニンニク・・・1片 生姜・・・1片 調味料 醤油・・・100cc 酒・・・50cc 味醂・・・50cc 衣 小麦粉・・・150cc 片栗粉・・・大さじ3 卵・・・1個 ビール・・・100cc
天ぷらというよりもフリットに近いかもです。
でもサクッと食べれることが重要です。

作ってみる
鶏胸肉を2枚用意しました。
皮をひき、余分な油は取り除きます。

食べきれなければ、後日別料理で調理すればOK。
繊維に対して垂直にカットしていきます。かつ大きく切りましょう!

漬け込みます。1時間も漬け込めば大丈夫ですよ。

衣を作ります。レシピの粉を全部入れて、ビール(ともぞーは第3です)を投入。

卵を追加して、混ぜれば出来上がり。

こんな感じでOKですよ。
つけ汁もキレイに取らなくても大丈夫です。バシバシ衣に投入です。

あとは揚げれば出来上がり。

醤油が焦げるので、若干いい色になりますが、中までしっかりと火を通しましょう。
食べてみる
こんがりと揚がったとり天は最高に旨いです。
ニンニクが効いているので食欲をそそります。
それをポン酢でいただくとさっぱりと食べれますよ。
またビールで衣を作りますと、サクサクの衣になりますよ。
フリット(イギリスのフィッシュ&チップス)などは衣をビールで作っているようです。
そしてニンニクとポン酢が普通にマッチします。ミスマッチじゃないです。

ご飯のおかずはもちろん、ビールでもいいし日本酒でもいい。
ただしニンニク使用のため、休み前の限定食だ!
まとめ
ご家庭で揚げ物ってちょっとハードルが高いですが、やはり自分で作る揚げ物は美味しいです。
掃除大変かもしれませんが、自宅で揚げてみてはいかがですか?
だって、いっぱい食べたいじゃないですか。自分で揚げれば安くてこれでもかってくらい、いっぱい食べれますよ。
味付けも好みでOK。とり天や唐揚げは余程のことがなければ絶対に旨いです。
唐揚げはいろんなお店で販売しております。
ここはぜひ、自宅でとり天をお試しください。
それではまた明日ー!