本日の一品

釣った黒鯛の下処理はどうしてますか?

皆さまこんちはー。釣運からかなり見放されているともぞーです。

今回師匠から40㎝の黒鯛を譲っていただきました。

自宅で捌くには少々大きいサイズです。いや、捌く教科書はYouTubeなどでいくらでも情報を得ることができますが、食べるまでってあんまり無いですよね。

あと魚を捌くのってご家族には大変不評なこともわかります。

今回はともぞー流の下処理方です。

デカい魚が釣れたなら

周りで大きい魚が釣れてると羨ましい限りですが、嫉妬ばかりしてられません。メチャいい釣り人に「食べる?」なんてお裾分けしてもらう可能性だってありますよ。

ちゃんと持ち帰り、下処理すれば美味しい料理にすることができますよ!

黒鯛の下処理

黒鯛にかかわらず白身魚全般に言えること。それは刺身で食べるにも少し寝かせましょう。

釣り人の特権っていうのは青物などで、釣りで人気のヒラメやシーバス。その他いろいろ白身魚は寝かせた方が旨味が増します。

活かった身を食べるのもいいですが、関東の方は少し寝かせた方がお口に合うと思いますよ。

絶対気合を入れて取り組んでいただきたいのがウロコ引きです。

ウロコが口に入った瞬間のゲンナリ感は想像を超えてます。まじウロコやばい。

そしてこのウロコが奥様たちから台所を汚すと不評です。

極力何事も無かったように仕上げたいです。

ビニール袋の中で引けば、まだマシかも。

それでも4〜5枚はOBしてしまいました💦

ウロコひきで取れない細かいところも包丁の刃先で細かく取りましょう。

ヒレの際やお腹の部分が特に注意です。

内臓の処理にも注意しましょう

鱗に続いて内臓の処理もご家族からのクレームが入る要因です。

釣った黒鯛はコマセをたらふく食べてることがほとんどで、これをキッチンでぶちまけるとやばいことになります💦

内臓に傷をつけず断ち切れば、スポッときれいに内臓が抜けますよ。

3枚下ろしの後

3枚下ろしはYouTubeなどでも確認ができます。

それよりも下ろした後にどうするか?

ともぞーはうっすらと塩を振って、脱水させるようにします。

脱水させれることにより旨味が増していきますよ。

あとはペーパーに包んでさらにラップ。

3〜5日寝かせて食べれば釣りたての魚との違いがわかると思いますよ。

刺身も旨味増量です。

まとめ

・どんな魚でも鱗はきちり引きましょう。

・白身魚は寝かせた方が、美味しいですよ。どれくらい寝かせるかはお好みですが、条件により3〜5日くらいは腐ったりしませんよ。

※魚介類にはアニサキスをはじめ様々な寄生虫が潜伏している可能性がありますので、調理の際は自己責任でお願い致します。

それではまた明日!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村
ABOUT ME
ともぞー
千葉県在住。 趣味は釣り、お酒(日本酒)、やたら時間をかけて作る酒の肴。 でもご飯は手抜き。調味料大好き。 「今日より良い明日を」が今のところの目標です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA