本日の一品

ともぞー流のシロギス刺身の食べ方です!

皆様こんちはー。

早くも釣りに行きたいです。ともぞーです。

シロギス釣りって楽しいです。

誰かと競うのもいいですが、まったり自分のペースで海と対話する感じも大好きです。

でもシロギス釣ったら皆さん天ぷらですよね?

やっぱり釣り人の特権!刺身で行きましょう!

シロギスの刺身

シロギスの刺身といえば、単純におろして皮を引くだけですよね。

これはこれでいいのですが、もうちょい手間をかければ最高なのですよ。

少し手間は掛かりますが、ぜひトライしてみてください。

シロギスの仕込み

なるべく大きいシロギスを使いたい。

今回がたまたまヒネサイズ釣れました。

3匹分仕込みます。

綺麗に鱗を取って下ろします。

さらに塩を振って5分です。

酒水で塩を流します。清酒に水を加えたものです。

これでふっくら感が増しますね。

キッチンペーパーで水気を拭き取って湯引きです。

80℃くらいのお湯で湯引きです。高過ぎると皮が破れるし、低いと皮が硬く残ります。

キッチンペーパーを被せてお湯をかけます。

すぐに氷水にとる。

後は昆布で締めてきます。昆布締めですね。

本来は両面サンドですが、昆布がなかった・・・

いや普通にもったいないのでこのやり方でOKだと思うよ。

片面1時間から1時間半。

身側と皮側です。

いい感じに仕上がりました。


食べてみる

昨日の記事にも乗せましたが、酒のお供として最高です。

昆布締めから1日たって、味を馴染ませてからいただきました。

シロギスはあっさりとかの評価が大半ですが、ともぞー的には旨味もあって、最高の白身です。

旨味は凄いありますよ。骨はそんなに気にならない。

美味しくいただける。

昆布締めは旨味を加えるというよりも、シロギスの水分をしっかり抜くって感じです。

塩をあまり振り過ぎると身が塩っぱくなるのでほどほどで!

皮目の磯っぽさもいいアクセント。

良いつまみです。

釣り人としては、釣った魚は刺身で食べたいじゃないですか?!

手間を加えると最高になりますよ!



まとめ

シロギスを釣ったら刺身で食べたい気持ちはわかります。

でもそのまま食べるよりも一手間加えたいところです。

皮は湯引きして、皮目の良さを活かしましょう。

身は程よく脱水して、昆布の旨味を補充です。

ここまでやれば、めっちゃ美味しいシロギスの刺身の出来上がりです。

ぜひ試してみてください。

それではまた明日ー!

↓ポチッと応援してくれると嬉しいです。どれでもOK。明日も頑張れます!!

PVアクセスランキング にほんブログ村
ABOUT ME
ともぞー
千葉県在住。 趣味は釣り、お酒(日本酒)、やたら時間をかけて作る酒の肴。 でもご飯は手抜き。調味料大好き。 「今日より良い明日を」が今のところの目標です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA