皆様こんちはー。
昨日は飲んだくれもそこそこにして、本日釣行です。ともぞーです。
気がつけば10月もそろそろ終わる。ってことはシロギスシーズンもそろそろ終わる。
もう少しシロギスと戯れたいでございます。
行けるときに行っときます♫
お品書き
本日の釣り場
久しぶりの外房です。
久しぶりの外房です。
釣れるのでしょうか?
ともぞーのタックル
竿:スピンパワー405CX2020 リール:フリーゲン(最初のやつ) 道糸:PE0.6号→拙者力糸4号 ハリス:市販品の50連結 天秤:スナイパー+ファラウェイ27号
本日の釣り飯
昼前に釣りを終えてしまったw
本日は釣り飯無しでございますw
釣行記
釣り場到着は朝8時です。
満潮からの下げ時です。
いつものことながら、情報は仕入れてないw
ブログやってんだろ?ってツッコミ入りそうですが、名人の方々とは実力差がありすぎで、参考にしてもともぞーには釣れそうにないw
ともぞーが釣れる場所なら多分誰でも釣れると思います🎵
とりあえず風向きと、過去の記憶。
本日は北東寄りの風。内房でやりたいなら布引くらいか?
外房は色んなところが対象になりそうだ。
前日の雨風を考えて、特に穏やかな海・・内浦しかないでしょ?
ともぞーはいつもこんな感じの釣り場チョイスです。

いい感じで穏やかですよ♫
そして1投目!

17センチ釣れました。3色でございます。
その後もポツポツです。

連でもきますよ。
そして潮止まり前に3連きましたー♫
3本針なんで一応パーフェクトやな!
しかも型もそこそこ良い!

全て3色でございます。
大きさはこちら。

MAX17センチちょい。
その後もポツポツ釣れ続けますよ。

4連も来ちゃいました♫
4本針なんで一応パーフェクトやな!
しかも色がすごい綺麗。パールピンク感が写真でもわかりますよね!
潮が引いてるからか、ちょっと遠くなり4色でHITです。
MAX17.5センチですね。
その後もポツポツ釣り上げて、お持ち帰り制限に達しそうなのでお昼で終了です。
昼上がり最高です。渋滞気にせず帰れるね♫
内浦は、群れにピンポイントで通ると連掛けが期待できます。
ただしフィッシュイーターも多いようで、2回(しかも超ビンビンにかかってたのに)も強奪されてしまいました。
頑張ってルアー投げてみたけどそれには全く反応ねーし。そもそも適当なもん付けて投げれば釣れるもんじゃないか。ルアーのルの字も知らない奴が投げても無駄か?
今日は楽しかったです。かなりご無沙汰な外房でこんだけ釣れるとは・・・
流れ込み付近で釣っておられた名人。 やばい勢いで釣ってましたよ。ありゃー確実に束いってますな。 毎投3連4連。しかも手返しのスピード半端ないって💦ともぞーのひと流しで5〜8匹は釣ってるよ。 ともぞーからのプチ情報でした。
釣果
20匹ですよ。ともぞーとしては多い方です!

超小粒な奴は、針飲まれてしまった・・・
ピンは思ったより少なかったです。5匹くらいリリースしただけかな?
定番の天ぷら。刺身。
なんでも良いよね!
まとめ
実はともぞーは外房からキス釣りを始めております♫
今日は結構懐かしかったでございます。
内浦は、超短距離でも釣れそうです。でも2色とかでは食ってこない・・・
探り当てるのが難しい。
ちなみに本日の釣果のシロギス達は、ほぼ仕掛けを飲んでいる。
食い気は高いようです。連掛けしやすいと思いますのでバッチリ数を釣り上げたいですよね。
明日も意外と良いんじゃないでしょうか?
それではまた明日!
↓ポチッと応援してくれると嬉しいです。どれでもOK。励みになります。