スポンサーリンク
皆様こんちはー。
金曜日休みの予定であれば、明日最終日だ。ともぞーです。
金曜日は天気良さそうなので、今からやる気満々なのです。
今日は肉食っとくか〜。
ミルフィーユカツ。最高です。
スポンサーリンク
お品書き
作り方
以下、材料です。
材料 豚肉生姜焼き用・・・3〜4枚で1組 小麦粉・・・適量で 卵・・・1個 パン粉・・・適量で 調味料 自家製トマトソース ハリッサソース とろけるチーズ

特別高級品ではないですよ。
カナダ産でOKですw
塩胡椒をしてパン粉をまぶす。
普通にやってくださいw
作っていきます
特にポイントはないのですが、重ね方だけともぞー風。

脂身は交互に重ねます。
ポイントはこれだけだ!

衣をつけて揚げるだけ。
トマトソースは十分に温めておきます。
トマトソースはこちらに記事で。

本日の一品。「自家製トマトソース」皆様こんちはー。
本日はいい天気でしたね。ともぞーです。
明日はキス釣りに行ってこようと思います。
まだまだ時期的に早...
あれ?1週間くらいたってるw
やばいか?
ぺろっとしてみたら問題なし。
これはともぞーの感性ですよ。
賞味期限は自分の目と舌で決まる!

ということで、トマトソースを温めます。
ちょっと足りないので、最近お好みのハリッサもちょっと加えました。
これが美味しいです♫
揚げ終えたらとろけるチーズを乗せます。
そしてバーナーで炙ります。
チーズがとろける程度で。

旨そうに出来ました。若干いい色になり過ぎか?

トマトソース&ハリッサを乗せて完成です。


食べてみる
赤ワインと合うのは言うまでもなし!
旨過ぎです。

まずは柔らかさ。重ねてますので、通常のとんかつより全然柔らかい。
そしてトマトソース!チーズも!
最高です。でもご飯のおかずって言うよりもワインのお供です。
まとめ
思いつきで作ったカツですが、美味しかったです。
やはり自家製トマトソースは最高です。
トマトソースさえ作っておけば、色々アレンジ行けそうです!
金曜日が待ち遠しい。
そんなやる気のない週中でございます。
それではまた明日ー!
↓ポチッと応援してくれると嬉しいです。どれでもOK。励みになります。
スポンサーリンク
スポンサーリンク