スポンサーリンク
皆さまこんにちはー。今日はなんだかんだ良い天気でした。ともぞーです。
木曜です。今週ももう少し頑張りましょー。
今日は日本酒の紹介です。

「上喜元 純米吟醸 百舌鳥 mozu」

![]() |
御歳暮 山形県 酒田酒造 上喜元【じょうきげん】 純米吟醸 百舌鳥 (モズ) 1800ml 【日本酒】 お酒 価格:3,080円 |

上喜元が今年初めてリリースする新商品のようですね。
蔵元は既に完売とのことです。
“百舌鳥 もず”という鳥は、あらゆる鳥の鳴き声をうまく再現できる。ということから名がついた鳥。
「上喜元 純米吟醸 百舌鳥 mozu」はそれにちなんで、飲んでくださる皆さまの感性と
様々な料理との相性への架け橋になってほしいという願いを込めて命名し、醸したお酒です☆こちらの文面を読んで様々な料理との相性への掛け橋ってところジャストフィットです。これいろんな料理に合いますよ。
最初に香りを嗅いで「めっちゃ良い香り」
一口のむと、「あれ?香りの割にさっぱり辛口か?」
でも後からちょうど良い旨味がやってきます。辛口だと思いますが、一言で辛口の酒と言い切れない懐の深さがあります。これが様々な料理との掛け橋ってやつですね。
さっぱりしたものでは旨味も感じるし、こってりには辛口になる。
不思議なお酒。蔵元も既に完売とのことなので出会ったら飲んで欲しい。

美味しゅうございました。
それではまた明日!
スポンサーリンク
スポンサーリンク