皆さまこんちはー。
連日暑いでございます。ともぞーです。
先週末にエアコン始動足ましたが、レギュラー化にはもうちょい猶予が欲しいですよw
お魚達の水温も28℃くらいです。もうちょい粘りたいところです。
本日はお酒の忘備録です。

お品書き
本日のお酒
本日のお酒です。
「寒菊 純米大吟醸True Red」です。

寒菊さん。千葉県のお酒ですよ。山武市ですが、九十九里の酒と言っていいと思います。
九十九里オーシャンビールの製造元ですね。
こちらは限定酒につき、手に入らないと思いきや・・・おおたかの森COTOEの美酒堂さんで取り扱いあり!!
ちなみに稔台の渡辺さんでも在庫あり♫貴重だと思いますよ。
他では売り切れてても、ここなりありそう!最高だな!!
お酒の詳細です
製造元は、千葉県山武市の寒菊銘醸さんです。
酒米は雄町。精米歩合は50%。

アルコール度数は15度。

ちなみに寒菊さんのHPより。
寒菊銘醸が年に一度だけ醸す超限定の無濾過原酒シリーズ。「情景」「想い」「 Occasional(特別な行事の際に)といったコンセプト毎に、適した酒造好適米を華やかな設計の元醸し、飲み手の皆様の日々をキラキラと彩りたいという願いを込めています。
貴重なお酒であること間違いなし!!
けっこう発泡系です。

蓋を開けた直後はゆらゆらと炭酸感でございます。
飲んでみる
これが激ヤバな旨さでございました。
どうしても千葉の酒?っていう先入観があるともぞーです。すみません💦
でも、このお酒は千葉のお酒とは思えない、上品で旨味もたっぷりなヤバすぎるお酒です。

香りはほんのりな感じです。吟醸香が気持ちいいです。
そして口に含むとリンゴ系の爽やかな酸と旨味!!バランス良すぎですよ。
苦味は少ない。旨味の押し寄せ方がハンパないですよ。
ラベルもかっこいいですよね♫
寒菊 Ture Redのお供です
とにかく美味しいお酒でございます♫

マグロのカマ。美味しゅうございます。

まとめ
寒菊さん、千葉の酒のNo. 1となりました!!
今までは鳴海が美味しいかなーって感じでしたが、寒菊さんやばいですな。
正直甘ったるい酒を想像しておりましたが、最高に美味しいお酒でした。
ちなみに超限定なので、売り切れの可能性もある。
でも酒の渡辺さんは在庫たっぷりですよ!!
気になる方はぜひ飲んでみてください。
それではまた明日ー!
↓ポチッと応援してくれると嬉しいです。どれでもOK。明日も頑張れます!!