皆さまこんちはー。
12月30日ですね。ともぞーです。
明日は大晦日。やり残していることはありませんか?
2020年は一言でコロナ。
でもそんなかでも少しでも生活をよくできればと、頑張ってきました。
今日はともぞーの独り言ですので、スルーしていただいて結構ですw
2020年は、今まで何もしてこなかったアラフォーがようやく重い腰を上げていろんなことに挑戦した年でした。
お品書き
2020年に初めて良かったこと
3位 楽天経済圏の確立
楽天での買い物をそれなりにしている人は、少し考えてもいいんじゃないかと思います。
現在ポイントは8.5倍。消費税に届かないくらいですが、この経済圏で常に定期で買うもの(例えばわんこのご飯)がポイントでかなり戻ってきます。戻ったポイントを有効活用すれば、必ず家計の改善になると信じております。証券口座など、ハードルが高いものもありますが、できるところから作っておくことは、おすすめです。
2位 投資
3位の楽天経済圏にもつながりますが、とにかく銀行に預けてばかりっていうのは危険だよ。そんな話を耳にするようになりました。
とにかく初心者。インデックスで積立NISAを初めてみました。今のところ小幅な減少も、値上がりも経験できて、メンタル的には気持ちよく投資をしております。
実際始めるとこれが面白いのですよ。個別株にも少し手を出してみましたよ。購入金額が少額なので、本当に少ないですが、配当金が入ってくる楽しみも味わえましたよ。ただし初心者。お小遣いの中から少しづつをお勧めします。
1位 ブログ
これしかないでしょう。
ブログを始めて2ヶ月ですが、まずワードプレスで自分で1から立ち上げるなんて、今ままで想像もできなかったです。ネットで色々勉強しました。まだまだ手を入れなければならない部分も沢山ありますが、ひとまず記事を書いて定期的に公開すできるところまではできました。何も知らない人間が、一人ネットを見ながらことを成す。これ結構自信つきますよ。だって本当に腰の重い男だったんですから。
記事の内容も、最初の頃よりは内容も濃くなってるかなと思います。今のところ毎日更新の目標も達成しております。いつかは内容を濃くしたいので毎日更新はやめると思うのですが、続けられるところまでは頑張って、そして楽しんで書いていきたいと思います。
その他 印象に残ったもの
2020年で他に印象に残ったものたち。
黒鯛釣り
去年は全く釣れず、一昨年も多分釣ってない。
正直、なかなか釣れないし、金もかかるしもう辞めよっかなーと思っておりました。
しかし状況が一転します。ブログ開始前ですが、8月に黒鯛釣りの師匠と同行し新たなコマセのヒントをもらうことができました。
その時小さいながらに2枚あげることができました。


これを機に、前回の釣り納めでも、初めての釣り場にも関わらず1枚ですが釣り上げることができました。


来年もこんな釣果をブログで書ければなって思います。
日本酒
飲むことは大好きなんで、ちょいちょい今年もいろんなお酒をいただきました。
何か1本印象に残ったお酒
と言われたら、こちらです。


百舌鳥(もず)
料理によっていろんな味わいに変わる本当に美味しかった。
まとめ
長々と雑談しててもしょうもないので本日はここで失礼します。
皆さまも良い年をお迎えください。
それではまた明日ー。