皆さまこんちはー。土日をまったり過ごす予定が大忙しのともぞーです。
なんかねー、料理とか始めちゃうと止まらないんですよ。結果仕事より忙しい。
好きを仕事にするってのも結構大変なのかも。どこで線引きするかですよね?
ここは非常に大事です。理想だけではダメだってことですよ。自分のペースを守るって非常に大事なことです。
そんなお疲れ気味なともぞーは久しぶりの外食です。
ホルモン3丁目でまったりと夕飯です。
お品書き
ホルモン3丁目とは

我が街では本格的な牛ホルモンを食べられるところはほとんどありません。
ちなみに場所はこちらです。
ちなみにともぞーは常連です。食べるものもだいたい決まってます。
牛ホルモンに関してはレベル高いと思います。脂っこいと思う方もいると思いますが、ホルモンってそもそもそういうものでしょ?マスターに質問すれば、お好みのお肉が提供されるんじゃなかいな?ともぞーも今でもマスターに質問攻めです。
お気軽に食べたいお肉を教えてもらいましょう。
ホルモンのメニューを載せておいきます。
これだけ見ても、普段じゃ関わることのない部位が満載なのがわかると思います。


ホルモンの説明です。

本日注文です

まさかのお通しでもつ煮いただきました。
ホルモン3丁目のモツ煮は絶対に食べたい一品です。
近場のもつ煮で16号沿いのもつ太郎さんもありますが、タイプが違います。
3丁目は濃厚トロッとした感じ。パンチがある感じではもつ太郎ですが3丁目も負けずに美味しいですよ。まずね、野菜とコンニャクが美味いです。もつはクリーミー。蔵から味噌を取り寄せているらしい。
そしてホルモン。

定番の盛り合わせ。1丁目盛り。味付けは味噌。いろんな部位が入ってます。確認したければ、マスターに教えてもらおう。

ギアラ塩。
先日市場で購入したギアラがイマイチだったので本物かどうか確認で食べました。
近い感じでしたが、こちらの方が美味しかったです。
ギアラは思った以上に脂です。結構噛みきれない。
好みが分かれるかも。ともぞーはちょっと微妙でした。

サッパリ系なら上ミノですよね。イカっぽいけど噛めば噛むほど濃厚な味わいです。
そして締めの一品として食べて欲しいのは「ニンニク温麺」です。
こちら結構辛いので、苦手な方は辛さ控えめと伝えてください。

麺は冷麺の麺です。卵たっぷりで美味しいですよ。
まとめ
本格的な牛ホルモンを食べるならお勧めです。
焼肉とは違いますよ。ホルモンですよ。そこちゃんとわかってないとガッカリするかも。
お勧めは金曜日の牛ハラミステーキ半額day。
一人で切り盛りしてるんで、接客とかまで求めちゃダメ。淡々と頼むべし。ホルモンの質問はマスター喜んで教えてくれるよ。
カルビとロースなど焼肉系なら他でOK。
もつ鍋・もつ煮など内蔵系が好きならぜひ一度お試しください。
ちなみにマスターモ◯スト大好きですよ。
それではまた明日!