皆様こんちはー。
2月ももう最終日。早いもんです。
ともぞーです。
今日はいい天気!緊急事態宣言解除まで一週間ですね。
解除されたらいきなり元通りの生活ってことではありませんが、気分的には少しゆとり出るかな?
そして今週末は、給料日後の週末!
これから定期的に送る、自宅居酒屋開業日記です。
お品書き
月末酒場
月末酒場。
それは給料日後の週末に開かれる、居酒屋風宅飲みです。
毎月テーマを決めて行われる酒場ですが、客はいつもの相棒と犬1匹・・・
市場で仕入れ、店主自ら飲みながら作る。
半分いつもの宅飲みだが、給料日後とのこともあり、いつもよりちょっとリッチなお酒とつまみ。
皆さま最高の週末を楽しみましょう。
焼き鳥 友蔵
今月は焼き鳥店として開店だ。
先日仕入れた焼き鳥の出番がやっと回ってきた。
仕入れ
仕入れ先。教えちゃいます。
焼き鳥
松戸南部市場での仕入れとなります。

詳しくはこちらで。
さら本日も松山商店さんで、銘柄鳥のレバーと砂肝を仕入れ。
こちらは自分で串に刺し、仕込みをする(写真撮り忘れたw)
カワハギ
焼き鳥だけではね?ってことでカワハギも仕入れてきた。
1枚450円。安かった!

ニシン
「刺身でも食べれるよ」の殺し文句にて購入。
鮮度抜群のニシンです。

あとは、ぼちぼち網焼きできそうな食材。
日本酒
そして酒。
酒はいつもの鍋だなさん。

開店準備は万全だ。
本日の料理
ちなみに当店はコースとなっております。
だって品数に限りがあるんだもんw
1品目:カワハギの刺身 肝醤油

今日の肝は旨かった。450円。完全に当たりだな!
2品目:牛タンの網焼き
あ、ちなみに当店は焼き鳥屋でございます。
焼肉屋ではありません💦

炭火で焼けば、なんでも旨い。

黒胡椒を効かせていただきます。
3品目:手羽中の網焼き
ちょっと焼き鳥屋っぽくなってきたw

七味がいいね。
そしてそろそろお酒。
まずは「雅山流 神風」

スッキリした味わいで焼き鳥とも合う。
4品目:砂肝とかわ

ようやく串焼きに入ります。
焼き鳥対応の鉄棒がついておりますので、一気に焼き鳥モードに突入です。
こちらは塩で。
5品目:モモニンニク、ハツ、レバー
こちらはタレでいただいてください。

ここでワンコからも催促が。

レバーと砂肝。旨いだろ♪もちろん茹でたものですよ。心配なく。
そしてお酒もチェンジ。

「山本 純米吟醸 生酒 うきうき」

テンション上げちゃってください。
6品目:ニシンのマリネ
ちょっとさっぱり。
口直しにどうぞ!

酒との相性もいい。
7品目:つくね
卵の黄身とタレでいただいてください。

これで一応締めとなります。
8品目:モモニンニク串
おかわりいただきました。
そして黄身が破れましたw

本日もご来店ありがとうございます。
まとめ
自宅で居酒屋風に飲むのって楽しいですよね。
これだけ食べて飲んでも、実際に外で飲むよりは全然安い。
1日で全部食べちゃうわけではなので、余った食材も一週間かけて少しずつ食べてけば、意外とコスパいいですよ。
ただし、後片付けが大変だ!
月に1回のちょっとした贅沢をするっていうのも悪くないです。
それではまた明日ー!