皆さまこんちはー。
連日寒いです。寒すぎです。ともぞーです。
寒くなってくると食べたいのは鍋!!温かくて最高でよね。
そんなお供に欲しいのはお酒ですよ。
本日はお酒の忘備録ですよ。
お品書き
本日のお酒
本日のお酒です。

「紀土 純米吟醸酒」でございます。
和歌山の平和酒造さんですよ。
紀土も有名ですね!
ちなみに流山市おおたかの森のCOTOEに入ってます、「美酒堂」さんで購入です。
ちゃんと定価で売ってますよ♫
そして何と言ってもこのお酒・・・メッチャ安いです!!おすすめでございます!
お酒の詳細です
製造元は、和歌山県海南市の平和酒造さんです。
酒米はラベルには国産米としか表記がないですが、HPでは五百万石を使用したと書かれてますね。
精米歩合はこうじ米50%、かけ米55%。
アルコール度数は15度です。

紀州の風土を感じてほしい。そんなことから紀土と名付けられたようですよ。
ちなみに冬季限定酒。買うなら今。
飲んでみる
これはマスカットでございますな〜。
とにかくジューシー。みずみずしい。旨いでございます。
KIDって個人的には白ワインを感じさせる、綺麗なお酒ってイメージですが、このお酒もそう。苦味が少ないからですかね?そして酸味がそこそこ。
だからかジューシーですが甘ったるくない。お米の旨味もたっぷりですよ。
全体的に軽めなんで、こりゃ飲んじゃうなw
個人的な評価ですが、いつまでも飲んでしまう悪いやつですねw
そしてとにかく安い!この味でこの価格?本当にいいの?ってくらいやすいです。
今年のコスパ部門は絶対にこれが1位です。
紀土 純米吟醸酒のお供です
これも最高に美味しかったですね♫リピートしましたよ。

ホッキ貝とも美味しゅうございます。

いつかのさんまの刺身!これも相性抜群。

自家製からすみは・・・・失敗でしたがお酒は美味しゅうございます。

モツ鍋も相性バッチリよ!コッテリでもお酒は負けてません!
今回もさすがKIDなお酒でございました〜。旨すぎでございます。
美味しい酒があれば、晩酌が何倍も美味しくなりますね!
まとめ
紀土は本当に美味しいお酒でございます。
お酒の記事・・・ちょっと人気ないですがw紹介しているお酒は本当に美味しいです。
皆さんに飲んでほしい。もっと日本酒を広まって欲しいです!!
これからも記憶が残っていればw wお酒の紹介は続けていこうと思います!
それではまた明日ー!
↓ポチッと応援してくれると嬉しいです。どれでもOK。明日も頑張れます!!